WaypointのTips

最近はUPSとかGL4でWaypointを使わないのが流行りのようですが、私はミッションが思い通りに動かないと嫌なのでWaypointでちまちま設定しています。そういうわけで自己流のTipsとか調べた事とか。環境はACEとZeusAIです。

(ECJPWikiのWaypointの解説が詳細なものになってきていますのでそちらを見るほうが良いかもしれません。)

・Guard

ガードは一見受動的にみえますが実はそうでもなく、かなりの範囲をカバーします。何も無ければ設定した位置で停止していますが、周囲で音がすると多分一定時間敵を発見するまで追いかけ続けます。車両ユニットに設定した場合はかかなり長い距離を音のした方へ向かうようです。捜索して脅威がなければ設定した位置へ帰ります。

トリガのタイプをGuarded By OPFOR(ガードさせるユニットの陣営と同じにする)にした物をユニットにガードさせたい場所に設置すると、Guard状態にあるユニットはそのトリガのポイントへ向かうようになります。そのポイントをガード中のユニットが全滅した場合や敵を追って離れた場合、ほかにもガード状態のユニットが居れば入れ替わりでそのポイントへ入ります。何キロ離れていても動いてくれるようです。歩哨を立てておいてやられたら増援が来るとか色々出来そうな感じ。

GuardedByトリガを複数置いた場合は、エディタで最初に置いたトリガから順番にナンバーが振られたようになり、1番から順にポイントを埋めて行きます。トリガが3個あった場合でそれぞれトリガを占有しているユニットが居た場合でもトリガの優先順位があり、1番のトリガのユニットが持ち場を離れたら2番のユニットが1へ、3番が2番へとシフトします。
トリガを占有しようとしてガード状態のユニットによる競争が発生するので適当に置くとカオスなことになるかもしれません。

なお正規の方法か分かりませんが、Guarded Byトリガ無しでウェイポイントのガードだけ置くと勝手に敵を見つけて攻撃を仕掛けます。かなりアグレッシブに動くようです。

・Sentry

敵を発見するまで設定した位置で待機します。発見した時点でウェイポイントが達成したとみなされ次のウェイポイントへ遷移します。中々重宝する命令。

・Seek and Destroy

設定した地点を捜索します。ある程度捜索して何も無いと達成です。なお家屋に設定すると歩兵一人のユニットなら管制塔に登って上から下までクリアリングしてました。なかなかかしこい。でもグループだとリーダだけが少し登ってすぐ降りてしまっていました。ちょっと挙動があやしい。Seek and Destroyというよりクリアリングしろ、という感じ。半径100メートルぐらいか。都市部に向いているかも。

・Unload

同じグループ内の搭乗員を降ろします。他のグループの人は降りません。
会敵していない状態で降ろさないと団子状態になります。Unloadさせたら100mぐらい離してMoveを挟んで次を設定した方がスムーズに下車してくれると思います。Combat状態にするのも良くないです。

・Transport Unload

別チームのグループが乗っていれば降ろします。

・GetOut

指定したグループ全員が降ります。歩兵部隊でトラックを乗り捨てさせる時などに使用。

・Dismissed

設定した位置で待機します。座り込んでタバコをやってたりもします。歩兵のグループなら2人か3人ほどでまとまって設置位置を中心に200mほど歩いて散らばるようです。ある程度時間が経過するとまた歩いて位置を変えます。
都市部で兵士を撒くのに良いかもしれません。建物の中にも入っていくようです。車両の場合は単に待機するだけ。
敵を発見することによって達成され、散らばった歩兵はリーダの元に帰って来ます。

・Support

このウェイポイントにあるサポートユニット(メディックとリペアトラック等のサポート車両)はグループリーダがラジオメニューのCall Supportで自分の居る場所へ呼び寄せることが出来ます。自分のそばまで来ると車両なら乗車しているドライバーは下車します。なぜか一回しか反応してくれません。あとメディバックのハンビーがサポートユニットになっていないのか反応しませんでした。今一よくわからないウェイポイント。

・”Position#数値”について

マップ上の建物にWaypointを指定するとPosition in houseというのが設定できるようになります。Utesの管制塔しか試していませんが、”Position#数値”の数値が大きい方から建物の上の階に設定されていました。
単一の歩兵ユニットに指定してやれば建物の各Positionについてくれます。グループだとチームリーダが上の方の階に行くだけのようですが、Guardなら敵を発見するとリーダが降りてきて攻撃に向かったりもします。見張り台への歩兵の設置も簡単。

・シンクロ線について

2つのチームの歩調を合わせたいときはシンクロ線で2つのウェイポイントを繋げると、2つのウェイポイントが両方とも達成されるまで片方のチームが待機状態になります。

組み合わせ方

・Sentry>Guard

ガード命令だけだとひどく能動的なのでセントリー>ガードにして敵を目視してから動き回らせると言う風な使い方もしてます。Dismiss>Guardもいいかも。

・Sentry>Get In>Guard

これなら敵を発見したら指定の車両に乗り込んで攻撃に向かうことになります。こちらもDismissでもいいかも。ただ敵を見つけるとそちらと交戦するのに夢中になってしまって動きが悪いかも。

・Seek and Destroy >Seek and Destroy >Cycle

Seek and Destroy単品だとすぐに達成して終わったりしますがサイクルさせれば良さそうです。

・Move>Move(Holdでもいいみたい)

森で歩兵をアンブッシュさせるならStealth、HoldFireのMoveにトリガをシンクロさせて一定範囲に敵が入ったときにOpnefireへ遷移させればアンブッシュができます。
戦車とかで3キロ先の見えない敵を攻撃してしまう場合はNeverFireからOpneFireへするとかも。

・Move>Move>Cycle>Guard等

CycleのウェイポイントにSwitchのトリガをシンクロさせておくとトリガが達成されたときCycle以下がキャンセルされ、Guardに遷移するようになります。歩兵を巡回させておいて敵が来たら守備に移らせるとか。
なおトリガのタイプをSwitchに指定していないとうまく動きません。