よりタクティカルに

PecaTacで中々指揮官をやろうという方は増えませんがある程度戦術の知識があった方がやりやすいということもあります。
ゲームで経験から覚えていくのだけでは全滅を何回も繰り返してしまうので少しお勉強をしてみましょう。ARMA1あたりからシングルのキャンペーンミッションがあまり面白くないので仕方ないのかもしれませんね。
以下参考になるかもしれないリンク集。


シングルプレイの場合のFAQ
http://d.hatena.ne.jp/SHO-CHAN/20080320/p1


指揮官の役割について(戦術面での解説はほぼ無い)
http://d.hatena.ne.jp/SHO-CHAN/20100916/p2


図入りで分かりやすい用語の解説
http://www014.upp.so-net.ne.jp/rising_sun/kurt/tac-menu.htm


米軍第82空挺師団将校の方が書いた歩兵戦術の解説(日本語訳)
http://japanzer.hp.infoseek.co.jp/Docs/Documents.htm


戦術と指揮―命令の与え方・集団の動かし方 バトル・シミュレーション

戦術と指揮―命令の与え方・集団の動かし方 バトル・シミュレーション


中二つは別げーのSLGの解説ですがとても内容が良いとおもいます。
戦術と指揮は問題形式になっていてそれらを解く感じになっています。最初の方は少し退屈かもしれませんが段々と難しくなっていきます。


ただしOFP系のゲームで距離的な感覚を得るのは中々難しいかもしれません。
トラックに乗車した歩兵分隊が作戦目標に近づく場合1キロ手前ぐらいの遮蔽物で降ります。車両は歩兵と違って発見されるスケールがまったく違うからです。射線が通っていれば3キロ手前から発見される事もあるので車両で移動する場合は出来るだけ低い場所を選びます。


歩兵になった後は500mあたりからかなり危険な地域になってきます。目標の手前には敵の前哨もあるかもしれません。そうするとまだ距離があるだろうと思っていても実は200m程しか無かったりという事は十分あり得るでしょう。

7.62ミリのMGなら1キロ、アサルトライフルなら400mぐらいから射程です。AIは500mぐらいからこちらが射撃すると発見してきて300mなら目視で発見してくる可能性が高まってきます。